
住宅の不同沈下・地盤改良、自然災害による住宅被害の復旧工事等、住宅の基礎地盤の全てのご相談に応じます。WASC(ワスク)は住宅の基礎と地盤の専門会社です。
2025/7/24
住宅基礎・地盤の専門講座『基礎塾』を、
今年も大阪・東京2会場で開催いたします。
例年4~10月に開催してきました基礎塾ですが、
昨年同様に真夏の実演回避のため、
開催時期を変更し9月~2月の全6回といたします。
今年のテーマは…
A) 平時の不同沈下ゼロは当然
―事故事例・裁判事例から、地盤調査・地盤補強の注意点を再確認―
B) 自然災害からの減災も目的とした地盤対策
―傾斜地は土砂崩れ、石垣・擁壁の倒壊、平坦地は浸水と液状化―
――――――――――――――――――――――――――――――
9月 :不同沈下の現状と関係法令
10月 :地盤沈下と表層の地盤改良工法
11月 :不同沈下を防ぐための地盤調査方法
12-1月:不同沈下を防ぐための地盤補強工法
2月 :自然災害に強い宅地と地盤補強工法
――――――――――――――――――――――――――――――
毎年のように発生する自然災害による住宅被害については、
弊社で作成した「宅地の災害耐力カルテ」を用いて、
宅地の安全性を事前に把握しておく重要性を解説します。
「平時の不同沈下は減った」との声を聞くことがありますが、
弊社で扱う件数は減っていません。このような現状から、
今年の基礎塾は新しい知識を学ぶ場ではなく、
現状で正しいとされている調査や施工を「再確認」「再認識」し、
平時の不同沈下をゼロにする機会にしたいと考えております。
ご参加お待ちしております!
tel:072-625-3630 mail:info@wasc-lab.jp
2025/7/24
住宅関係者の皆さま向けに
既存擁壁の調査・診断勉強会を開催いたします。
擁壁の劣化、崩壊リスクは?
擁壁調査の重要性、感じていませんか?
現場でよくある擁壁の不安、
数値で“見える化”しませんか?
Copyright © 株式会社WASC基礎地盤研究所. All Rights Reserved.